台所のコンロ前の壁からの火災に注意!

私が住宅会社でリフォーム工事をしていた頃の話です。
キッチンの壁を解体すると、ガスコンロの前のタイルの下に貼ってあった合板が真っ黒に焦げている事がありました。
そのまま放っておくとやがて火災を引き起こす可能性が高い危険な状態でした。この現象を「低温着火」というそうです。
「低温着火」はコンロを消化してしばらくたっていても、じわじわと壁の中で燃えています。
知らずに外出してしまい、火事になる事もある様です。
火が出ていないためなかなか気が付かないので大変危険です。

仕上げのタイルは不燃材なので燃える事はありませんが、コンロの熱がタイルを通して高温のまま壁内部に伝わり、その熱で合板や間柱などの木材が「炭化」します。さらに進行すると「低温着火」を引き起こしてしまうのです。
木材の「炭化」とは、200~300℃程度の熱を加え続ける事によって木材の水分が蒸発して乾燥状態になり、同時に熱分解が起きて炭素だけが残った状態になることをいいます。

キッチンリフォームで注意する事

キッチンのリフォームは人気が高いので、頻繁に行われます。
リフォームする際には、給排水やガスの配管もやり換えるので、キッチン前の壁を一度解体して新たに作り直す事が多いと思います。
その際に吊戸棚やレンジフードを固定するための下地を兼ねて壁に合板を貼り、仕上げに不燃の化粧パネルやタイルを貼っているリフォーム会社が多いのではないでしょうか。
しかし、この様な事例から考えるとこの方法では非常に不安です。

システムキッチンのコンロは壁から15㎝以上離れていて、昔のガスコンロの様に壁にぴったりとついていませんが、念のために合板の上に石膏ボードやケイカル板などの不燃材を捨て貼りしておくと10年以上先でも安心だと思います。
何事も「備えあれば憂いなし」です。

炭化

上の写真はインターネットで拾ったものですが、コンロ横のタイル下の合板が真っ黒に焦げてほとんど原型をとどめていません。
私が見た家もほぼこれと同じ様な状態でした。
タイルの下がこんな状態になっている家は決して少なくない様です。

千葉市のホームインスペクション専門会社匠住宅診断サービスTopへ戻る