マイホームの購入のしかたが変わる!

我が国の住宅市場を考えると、今後中古住宅として売り出される物件は益々増え続ける事が予想できます。中古住宅は、新築住宅と比較して、価格が安い、現物をじっくりと確かめて様々な物件を比較検討する事ができる、今では新築が建たない好立地に建つ掘り出し物を見つける事がある等のメリットもあります。

中古住宅の流通が活性化する様になると、「マイホームは一生に一度の買い物で終の棲家である」という考えにも変化が生じてくると思います。実際に変化のスピードが速い昨今では、自分の20年後、30年後を予想できる人は少ないのではないでしょうか。
20年後に「自分が、どこでどんな仕事に就いているのか」さえもわかりません。
未来の自分が流動的だと思えば、住宅の所有についても、流動的に考えざるを得なくなるでしょう。

これから住宅を購入する際には、精神的な満足と売却時の資産価値のバランスが重要!

マイホームを資産として考える傾向が強くなると、損得勘定は無視できるものではなくなります。
単に、自分が住むのに満足できれば良いという訳にはいきません。
また、そのような傾向が広がれば、中古住宅の査定の仕組みも変わります。良い物件を良い状態で所有していれば、価値が下がりにくくなり、住み替えも容易になりますが、状態の悪い物件は、価値のないものとして評価されてしまいます。
「築年数で物件の価値が決まる」という考え方は、あと数年のうちに「これから先、〇年は住めそうだから〇〇の価値がある」という考え方に変わっていくでしょう。
築年数がいくら新しくても、メンテナンス状態の悪い住宅や、各種安全性に加えて、耐震性も確保していない住宅などは、資産価値がないと判断されてしまう様になるのは当然です。
これからの中古住宅選びには、立地や住環境などに加え、市町村などが公開している災害リスクや、建物のコンデション、向こう10年にかかるメンテナンスコストまで併せて検討する事が重要です。

実は私自身も、中古マンション購入2回、中古マンション売却、新築マンション購入、土地購入、住宅新築(自身で設計、施工)など、ライフスタイルや家族構成の変化に伴い、何度も不動産取引を経験しています。
しかし、自分の事だとつい億劫になって、いい加減に決断してしまい、後で後悔した事も少なくありませんでした。
これらの反省を踏まえて、これから住宅を購入しようとする方へのアドバイスを心掛けています。

住宅は生涯で最も大きな買い物のひとつです。いざという時に「売ったり貸したりできる」事は、最も大事なリスクヘッジとなるので、実際に住宅の購入を検討する際には、専門家の意見を聞くなど、慎重に進めて欲しいと思います。

yjimageE6R29JA4

千葉市のホームインスペクション専門会社匠住宅診断サービスTopへ戻る