ホームインスペクションガイド

工事の丸投げ(一括下請負)について

横浜のマンション傾斜の問題で、建設業界の「丸投げ」が指摘されています。 丸投げとは、工事を請け負った建設業者が施工において実質的に関与せず、下請け業者にその全部または 独立した一部を請け負わせる事をいいます。 問題となった横浜のマンションでは、杭工事が丸投げだったとして取り上げられました。 丸投げは … 続きを読む

ホームインスペクションの可能性

私がホームインスペクションの会社を立ち上げてから間もなく4か月が経とうとしています。 「一部上場企業を抜け出して従業員も雇わずに、自分の経験とスキルだけを頼りに起業するのは余程 の決意だったのでしょう」とよく言われるのですが、私の場合は決してそうではありませんでした。 それまで自分がやってきた事を分 … 続きを読む

雨漏りの原因とその対策

旧瑕疵事故保証物件における瑕疵事故の約9割が雨漏りだそうです。(日本住宅保証検査機構資料より) 雨漏りの原因というと屋根や外壁の不具合が多いと思われがちですが、私自身の経験では決してそうとは 限りません。 屋根葺き材の割れや欠落、棟包板金の浮き、屋根漆喰の剥がれ、屋根防水層の劣化、外壁のクラック、シ … 続きを読む

木材のひび割れと強度低下について

ホームインスペクションを行っていると木材のひび割れについてのご質問を受ける事があります。 天井点検口から覗いて見える梁や屋根を支える母屋にひび割れが発生しているためです。 これはほとんどの場合が乾燥による「干割れ」といわれるもので、ほとんど強度に影響する事はありません。ひび割れは木材が空気中の水分を … 続きを読む

中古住宅の診断義務化について

2015年4月27日付日経新聞に「中古住宅の診断を義務化 政府・与党が法改正へ」という記事が掲載されました。もう1年近く前の記事ですが、中古住宅の流通を促進するために、誰でも安心して中古住宅の購入ができる様中古住宅を販売する際には「住宅診断(インスペクション)」を義務付けるというものです。 その中に … 続きを読む

自分好みの商品を支給してリフォームを成功させるためには?

近年は自分だけのオリジナリティーの高い住まいに改修したいためや、少しでも改修費用を安く抑えたい との理由から、リフォームやリノベーションを行う際に自ら商品を直接購入して調達する「施主支給」を 希望する方が増えてきた様に思います。 私が勤務していた会社でもインターネットを活用したり、ホームセンターや家 … 続きを読む

高気密高断熱住宅の盲点。 Q値、C値とは?

これから家を建てようと思っている方やリノベーションを計画している方は、高気密高断熱住宅という言葉を聞いた事があると思います。 いかにも気密性や断熱性に優れた高性能な住宅で、「冬暖かくて夏は涼しい」快適な住まいというイメージですが、実はどの数値をもって高気密高断熱 住宅というのか基準となる数値が明確に … 続きを読む

住宅の定期点検の重要性と保証期間

新築住宅の場合、一戸建でもマンションでも保証期間が設けられています。そして新築住宅を建築後または購入後には、その住宅を建築したハウスメーカーや工務店、売主が定期的に点検を行うのが一般的で、1年点検・2年点検・5年点検・10年点検等があります。(点検を行う時期は会社によって異なります) 2年目の定期点 … 続きを読む

ハイブリッド住宅とは?

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 新しい年を迎えましたが、数年前から巷では「ハイブリッド」な商品やモノが売れています。 「ハイブリッド」とは元々「種や品種が異なる植物や動物から生まれた子孫」、「異種のものを組み合わせたもの」という意味です。(Wikipediaより) … 続きを読む

効果のなかった地盤対策。浦安市の液状化被害

2011年3月11日に発生した三陸沖を震源とする巨大地震は、震源から遠く離れた千葉県浦安市にも大規模な液状化被害をもたらしました。全住宅の約半数となる30,000戸以上の上下水道がストップし、地盤が波打ち道路はひび割れ、不同沈下によってたくさんの住宅が目視でもわかるほど大きく傾いてしまいました。 地 … 続きを読む