ホームインスペクションガイド

住宅の診断調査だけでない・・・。ホームインスペクターの役割

 新築する時でもリフォームする時でも、家の中に自分の趣味の空間をつくる事は憧れのひとつでしょう。 音楽鑑賞や映画鑑賞のためのくつろぎの空間、油絵や陶芸のためのアトリエ、コレクターのための展示コーナー、リビングから愛車を眺めるためのガレージハウス等、お気に入りの空間で過ごす時間は至福のひとときとなるは … 続きを読む

天然乾燥しながら強度を増していく特性。木造住宅の寿命と木材の強度は?

我が国では木造住宅の資産価値は築 20 年以上経過すると激減します。また、木造住宅の寿命は 27 年とも 30 年とも言われています。果たしてこれらには具体的な根拠があるのでしょうか? 築 30 年以上経過してもまだ存在していて、十分使用できる建物も決して少なくありません。 実際に私が以前大掛かりな … 続きを読む

瑕疵担保責任の瑕疵とは?

住宅を建築、リフォームする時や不動産売買時に良く耳にする「瑕疵」にはどんな事が該当するのでしょうか? 瑕疵とは、「通常あるべき品質や性能を有しないこと」をいいます。 住宅の瑕疵は通常の生活に支障があるような欠陥の事を指しています。 建物の瑕疵担保責任とは 建物の場合は具体的には雨漏れや白蟻被害や腐食 … 続きを読む

専門家でも、つい見落としがちなマンションリフォームの注意点

利便性の高い中古マンションを購入し、ライフスタイルに合わせたリノベーションをして住みたいと考えている方が都内を中心にここ数年増えています。 しかしマンションには戸建住宅とは異なる建築基準法による規制や管理規約による工事内容の制限、構造上の留意 点等があるので注意が必要です。管理規約の内容もマンション … 続きを読む

住宅の建築コストの実情と価格交渉

誰もが安くて高品質な家を建てたいと思っています。そのために数社から相見積もりを取り、プラン作成を依頼してあれこれ比較検討し、価格交渉をします。 しかし必ずしも建築コストの内訳を理解して価格交渉している訳ではないはずです。 建築コストの内訳を知る事で交渉するポイントが見えてくると思います。 建築コスト … 続きを読む

住宅リフォームの質を上げるにはスケジュール管理が必須。不動産、住宅業界の裏事情に学ぼう。

今年も押し迫って来ました。年が明けると不動産、住宅業界は繁忙期を迎え、2~3 月にかけてピークに達します。 新年度の就職、転勤、異動、就学を控え、年度末までの転居を希望する方が多い為です。 また、多くの不動産、住宅会社が3 月末を決算日にしているため、決算に売り上げを反映させたいとの事情もあります。 … 続きを読む

知らないと損するリフォームの補助金・減税優遇制度

リフォーム工事の内容によっては、国や地方自治体、法制度からの補助金を受けられる場合があります。耐震改修や省エネ改修等の性能向上リフォーム、介護保険法による住宅改修などです。 以前お話しした長期優良リフォーム補助金もその中の一つで、最大200 万円の補助金を受ける事が可能です。 国の補助金は比較的認知 … 続きを読む

中古住宅購入にともなうワンストップサービス事業者

中古住宅への注目度が高まりつつある様です。 中古住宅と新築住宅の購入を比較検討する際に、中古住宅でネックとなるのは「古さ」ゆえの構造的な不安や購入後のリフォームなどの手続きの煩雑さ、住宅ローン等でしょう。 この様な不安解消を目的としたサポートを行うのが、中古住宅の仲介とリノベーション、住宅ローンの斡 … 続きを読む

長期優良住宅化リフォームの対象とならない住宅

以前、国の長期優良住宅化リフォーム事業についての話をしました。 補助対象となるには事前にインスペクションを行い、劣化対策と耐震性の面でA 基準に達している必要があるのは前回話した通りなのですが、内容を細かく見てみると実はこれには非常に高いハードルがある事がわかります。 参考:長期優良住宅化リフォーム … 続きを読む

ホームインスペクションの第三者性とその問題点

私が千葉市でホームインスペクション専門会社を始める前は、住宅のリフォーム業を行っていた事は何度もお話ししました。 お客様にリフォームのご提案をするにあたり事前に現地調査を行うのですが、その内容はホームインスペクションの内容と若干異なる部分があるものの、ほぼ同じような調査を行っていました。 ただホーム … 続きを読む