ホームインスペクションガイド
リフォーム工事の代金支払い後のトラブル
千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 私は過去30年程住宅会社に勤務していて、新築工事の現場監督及び住宅リフォーム事業に長く携わっていました。 とくに後半20年程は住宅リフォーム事業の責任者をしていたので、弊社には時々リフォームでトラブルを抱えた … 続きを読む
屋根からの雨漏りで時々ある事例
千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 弊社には時々雨漏り調査の依頼があります。 近年建てられた住宅では屋根から雨漏りしているケースは少なく(陸屋根を除く)、雨漏りの原因のほとんどはサッシなどの開口部廻りやバルコニー廻り(笠木廻り、ドレイン・排水口 … 続きを読む
補強コンクリートブロック造住宅のホームインスペクション
千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービスの亀田です。 弊社では木造住宅に限らず、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)など様々な構造の建物の住宅診断を行っていますが、今回依頼があったのは千葉県では珍しい平屋の補強コンクリートブロック造(CB造)の住宅でした。 CB造と … 続きを読む
今年の不動産売買件数及び住宅診断件数の動向は?
新型コロナウイルス重症者がとうとう初めて1,000人を超え、過去最多になりました。 緊急事態宣言の対象も11都府県に拡大し、今後も対象地域が増える可能性があります。 一方、住まいの購入検討の上ではコロナ禍であっても今のところ大きな影響はみられず、昨年9月のインターネットでの調査結果(野村不動産アーバ … 続きを読む
コロナ禍の中で住宅業界がすべきことは?
2度目の緊急事態宣言が7日に発令されました この日、東京都の感染者数は初めて1日で2,000人を大きく超えてしまいました。 緊急事態宣言が発令されても主要建設会社の大半は工事を継続する方針です。 建設工事においては、中断か継続かの判断は工事の受発注者に委ねられているためです。 住宅の現場でも入場時の … 続きを読む
耐久性の異なる素材の組み合わせに注意!
千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 今後一層生活様式の変化が予想される中で、テレワークに適した住宅へのリフォーム費用を補助する制度が創設されるといいます。 長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助対象 … 続きを読む
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年はコロナウイルス感染拡大の影響でオリンピックが中止になると共に、インバウンド需要を見込んでいたホテル、飲食店などが大きな打撃を受けました。 今年も年明け早々に東京都と埼玉・千葉・神奈川3県を対象とする緊急事態宣言が早ければ … 続きを読む
要注意! 難付着サイディングボードの塗り替え
ここ数年の外壁塗り替え工事では外壁材が多様化しているため、塗り替え前の調査には今まで以上に細心の注意を払う必要があります。 近年のサイディングボードの中には、築10年以上経っても色あせがなくきれいな艶が残っていて、チョーキングと呼ばれる塗装表面が劣化して塗料の顔料がチョーク(白墨)の様に粉状になって … 続きを読む
残念な外部塗装
私は2015年まで住宅会社に勤務し、そのうち20年程の間住宅リフォームに携わっていたので、ホームインスペクションをする際にもつい建物の修繕状況について気になってしまいます。 特に屋根や外壁、付帯部分などのメンテナンス状態については、人とは異なる見方をしてしまうことが少なくありません。 一般的に外部の … 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大の影響は?
今年も残すところあとわずかになりました。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で住宅を購入する意識の低下が心配されましたが、9月までの様々な調査によると大きな意識の低下は見られませんでした。 すなわち住宅取得にコロナ禍はあまり関係ないと思われていた様です。 しかし12月になって毎日の様に感染者が … 続きを読む
