ホームインスペクションガイド

中古マンション購入後にリフォームしたい場合こそ、購入前に住宅診断を!

千葉県の住宅診断専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 近年では若い人を中心に、中古マンションを購入して入居する前に自分好みにリフォームする方が増えています。 一方で中古マンションの購入前にホームインスペクションを行う方は、一戸建住宅を購入する方に比べて非常に少ない様です。 確 … 続きを読む

ホームインスペクターの収益とは?

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 住宅の購入やリフォーム・メンテナンスのために、事前にホームインスペクション(住宅診断)を活用する方が国内でも徐々に増えてきた様に思います。 しかしその際に、どこに依頼すれば良いのかが非常に重要です。 ホームイ … 続きを読む

住宅相談でよくある新築・リフォーム時の不満

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 弊社は住宅のホームインスペクションをメインに行っていますが、時々新築時やリフォーム時の施工管理に関する相談を受けることがあります。 先日も工事中に構造躯体や床組み、床の合板下地が雨でびしょ濡れになったという相 … 続きを読む

現在公開中のインターネット記事のご案内

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 私は2015年9月まで33年間ほど住宅会社に勤務していました。 現在はホームインスペクション専門会社を運営する傍らで、過去の経験をもとに住宅関連記事の執筆活動をおこなっています。 昨年執筆した記事の中には皆様 … 続きを読む

オール無垢材住宅と言われて家を建てたら・・・

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 先日、「オール無垢材住宅」というセールスポイントに魅かれて家を建てたのに、一部に集成材が使われていることに不信感を持った方からの相談を受けました。 施工した業者にこのことを伝えると、「全ての木材に無垢材を使う … 続きを読む

建設・リフォーム会社に問われることとは?

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 国土交通省近畿地方整備局は、予定していた監理技術者が病気のため現場に配置することができなくなって、落札した護岸工事の契約を辞退した建設会社を3か月の指名停止処分にしたといいます。 たとえやむを得ない事情が生じ … 続きを読む

中古住宅購入後にリフォームを検討している方へ

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービスの亀田です。 中古住宅を購入する方の中には「購入後に自分の好きな様にリフォームすれば、コストを抑えながらも理想の家を手に入れることができるだろう」と考えている方が少なくないのではないでしょうか。 この様な考えは決して間違いでは … 続きを読む

リフォーム工事の代金支払い後のトラブル

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 私は過去30年程住宅会社に勤務していて、新築工事の現場監督及び住宅リフォーム事業に長く携わっていました。 とくに後半20年程は住宅リフォーム事業の責任者をしていたので、弊社には時々リフォームでトラブルを抱えた … 続きを読む

屋根からの雨漏りで時々ある事例

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービス代表の亀田です。 弊社には時々雨漏り調査の依頼があります。 近年建てられた住宅では屋根から雨漏りしているケースは少なく(陸屋根を除く)、雨漏りの原因のほとんどはサッシなどの開口部廻りやバルコニー廻り(笠木廻り、ドレイン・排水口 … 続きを読む

補強コンクリートブロック造住宅のホームインスペクション

千葉県のホームインスペクション専門会社タクトホームコンサルティングサービスの亀田です。 弊社では木造住宅に限らず、鉄骨造、鉄筋コンクリート造(RC造)など様々な構造の建物の住宅診断を行っていますが、今回依頼があったのは千葉県では珍しい平屋の補強コンクリートブロック造(CB造)の住宅でした。 CB造と … 続きを読む